2009年05月09日

京都議定書が地球温暖化にもたらすもの

「地球温暖化」を抑制するために議決された「京都議定書」の発効条件は、以下にあげる両方の条件を満たしている必要があります。

1.55ヶ国以上の国が締結している。
2.附属書I国の1990年二酸化炭素の合計排出量が、全附属書I国の合計排出量の55%以上。

「2.」の条件については、世界最大と言われる二酸化炭素の発生国アメリカ合衆国が、国内の事情によって締結を見送っているのです。
尚、経済成長、発展をする為には、相当する二酸化炭素の排出はやむを得ないと考えられた為、発展途上国における自発的な参加は見送られました。
ロシア連邦も当初は受入を見送っていましたので、「京都議定書」は2004年まで、発効されていない状況にあったのです。

先進諸国の中で、又、世界最大の二酸化炭素発生国のアメリカ合衆国が、「京都議定書」から離脱していることは、「地球温暖化」を無視した自己経済利益のみの考えであると世界中から非難されています。

一方で「京都議定書」そのものが、欧米諸国の政治的圧力であると言う声もあがっていますが、本来は「地球温暖化」と言う問題に対し、全世界共通認識で目標をしっかりと持ち、取組む事が必要なのですが。

近年の進捗では、オーストラリアも当初離脱していましたが、政権交代を期に2007年12月3日に批准しました。

先にも述べましたが「京都議定書」は、ロシア連邦が2004年に批准したことで、2005年2月16日に発効しました。


Posted by keiko at 20:07